2022年7月3日
御岳山

滝本駅(7:30)~御岳山駅(7:50)~御嶽神社(8:30)~長尾平(9:00)~七代の滝(9:55)~ロックガーデン〜綾広の滝(11:40)〜御岳山駅(14:15)

おはようございます。嫁キノコです。長い長い冬が終わり季節はすっ飛ばして夏です。異例の早さで明けた梅雨も終わり厳しい暑さも一旦は落ち着いた今日この頃。約半年ぶりに登山へ。

今回は私たちキノコ一家だけではなく、追加キノコもいるため初心者でも登りやすく楽しめる山をということで御岳山を選定。

ケーブルカーの始発が7:30ということで駐車場に7時待ち合わせ。駐車場が7:10から営業なので少し待ちましたが

今回は御嶽神社へ行き、七代の滝、ロックガーデン、綾広の滝を巡るコース。御嶽神社までは数多くの山荘やお店があります。

6分ほどケーブルカーに乗り御岳山駅に到着。このケーブルカー平均勾配が22度、最高勾配は25度にもなり関東一らしいです。

御岳山駅から山頂の御嶽神社までは写真のようなコンクリートの道を行きます。登山道と違って舗装されてはいますが急な坂道もあるので割と疲れる。

まだ営業時間前でお店は閉まっていて閑散としてる。

40分ほどかかり神社の入り口に到着。まだ歩き始めたばかりなのに気温と湿気で汗だく。ここから山頂の本殿までひたすら階段を登っていきます。

やっと最後の階段までたどり着いた…ここを登れば本殿と山頂です。残念ながら山頂の写真を撮り忘れてしまいましまたが、社務所がありお守りなとが置いてあります。

山頂でお参りをし次は七代の滝へ。と、その前に長尾平展望台に立ち寄ることに。

長尾茶屋の分岐を展望台方面に進んで行くとベンチや休憩所が見えてきます。いい雰囲気がでてますね。

長尾平展望台からの景色。目の前の山さえ何山かわからないけど山ならではの景色を堪能。

また分岐に戻って今度こそ七代の滝へ。道が見えないけど真っ直ぐです。

七代の滝までずっと下り。しかも思ってた以上に急な下り。しかも山頂までの道と違いしっかり登山道です。やっぱり下りは膝にきますね…

だんだんと水の流れる音が聞こえてきて、橋が出てきたら滝はもうすぐ!流れてる川の水は冷たくて火照った体には癒しでした。

長尾平展望台から約55分、七代の滝に到着。多くの人が滝で涼んでいました。川に足を入れてる人もいて気持ちよさそうでした。

七代の滝でしばし休憩し目指すはロックガーデン。いきなり出てくるのがこの長い階段。足場はしっかりしていて危険はないですが、下から見るとうわ〜となりますね。

長い階段を経て天狗岩に到着。

こんな風に鎖が垂らされていて登ることが出来ます。夫キノコ曰く登った者にしか見られない景色があるとかないとか…

登山道を進んで行くといつの間にか苔生い茂る道へ。ここら辺一帯がロックガーデンらしいです。ここを歩いている時は気付かず、まだかな?とか思ってました。

暑いけど川のそばは時折涼しい風が吹き、木々の緑も相まって心地よかったです。どことなく屋久島を彷彿させる。

ロックガーデンの中間くらいかな?写真のような休憩所があります。朝ごはんをしっかり食べたつもりが意外と空腹で夫キノコの先輩にご飯を分けてもらいました。ありがとうございます。

残すポイントは綾広の滝。鳥居が見えてきたらもうすごそこ。

休憩もはさみつつ七代の滝からだいたい2時間くらいで綾広の滝に到着。

あとは長尾茶屋の分岐に戻るだけ。コースタイム40分てあったけど体感もっと短く感じました。分岐までの途中にトイレもあります。

なんかいる!?と言う声に振り向くと見たことない動物が…警戒しているのかこちらをじっと見てました。最初はイノシシかと思いましたがちょっと違う。恐らくカモシカかと。どなたか教えてください。

見知らぬ動物との遭遇に焦りつつ長尾茶屋まで戻ってきました。

茶屋のドリンクメニューがこちら。ビールの他、ホットワインもあってオシャレですね。諸事情によりアルコールを控えているので少し残念。

御岳山駅まで戻る途中にあるお蕎麦屋さんでお昼ご飯を食してる最中、天気は一変土砂降りに。ロックガーデン辺りから雷らしき音が聞こえてて嫌な予感がしてましたが的中。そのせいでケーブルカーが見合わせていたようで帰りはご覧の行列。臨時便を出してくれたので比較的早くケーブルカーに乗れて一安心。

今回は初めての大人数での登山でいつもにはない賑やかさがあり楽しかったです。御岳山の感想は正直こんなに疲れるとは…と言う感じ。久しぶりというのもあるけど意外でした。なめててごめんね、御岳山。

ケーブルカーを使わないルートや日の出山など縦走コースもあってレベル合わせた登山を楽しむことができます。紅葉も綺麗らしいので気になる方は是非!

最後までお読みいただきありがとうございました。

2022年7月3日
御岳山
” への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。